ホーム > きれいのたね 『家庭教育アカデミア』幼児・小学生の発達障がいの基礎知識と子育てのポイントを知る
「うちの子、とっても育てづらい…もしかしたら発達障がい?」

幼児・小学生の発達障がいの基礎知識と子育てのポイントを知る

〜 家庭教育アカデミア 〜

「うちの子、なんだかちょっと変わっている?」

「周りの同じ年齢の子どもよりも成長がゆっくりすぎるかも?」

「ほかの兄弟よりも、この子だけとっても手がかかる」

 ・・・もしかしたら発達障がい?

“発達障がいの子どもが増えている”というニュースを耳にされている方も少なくないと思います。

発達障がい児の割合を数字で見ると、『全国の公立小中学校の通常学級に在籍する児童生徒のうち、
人とコミュニケーションがうまく取れないなどの発達障害の可能性のある小中学生が6.5%に上る』 
                         (2012年度文部科学省の調査/2012年12月5日付 日本経済新聞)

という報告があります。

つまり、40人学級に2〜3人の割合で発達障がい児が存在していることになります。

日頃の子育てに戸惑いを感じていて、お子さんに下記の傾向がいくつかみられる場合、一度、
発達障がいの専門家のお話を聞いてみましょう。

□ じっとして話を聞いていられない、席にじっと座っていない
□ 友達同士でのトラブルが多い、友達にちょっかいを出す
□ 言葉による指示に従えない
□ なれない場所や人が苦手、緊張しやすい
□ 日常的な行動パターンが確立しにくい
□ 社会性が未熟、ルールが守れない

これから何年も続く子育ては、ご家庭の力だけではなく、子育て専門家・医師・地域の子育てセンター・
発達支援センター等の協力と情報を得ながら、悩みすぎず、一人で頑張りすぎないことがとても大切です。
今回は、臨床発達心理士の田幡智佳子(たばた ちかこ)さんをお迎えして、発達障がいの基礎知識と子育てのポイントを学びます。
また、イベント終了後に1階のサロンに移動して『もっと知りたい!もっと聞きたい!発達障がい座談会』も1時間開催いたします。
より具体的なQ&Aのお時間になると思いますので、お時間の許す方はどうぞ座談会にもご参加ください。

『家庭教育アカデミア』とは?
子どもの「心の根っこ」は温かな家庭の中ですくすくと育っていきます。
しかしながら、子育てに関する不安や悩みはつきません。
子育て・自分育ての学び舎『家庭教育アカデミア』は、子どもを取り巻く大人たちが
笑顔と自信と安心感をもって家庭生活が送れるよう、
発達心理学・脳科学・食育・自然療法などさまざまな分野の専門講師をお招きして
“マイペース&スマイル&リラックス子育て”のエッセンスをお届けします。
共催: 共育ステーション 地球の家
内容:
お話の内容
 ◎子どもの発達障がいとは?
 ◎どこでどのように診断されるのか?
 ◎発達障がいとどう付き合う?日常のサポートの方法は?
 ◎中高生〜大人の発達障がいの方はどのように生活している?将来の就職はどうなるの?
 ◎障がい=一つの個性。一人ひとりの凸凹を理解する
 ◎質疑応答
開催日時:
2015年1月31日(土)13:30〜15:00 開場13:15 / 閉場15:30
 「幼児・小学生の発達障がいの基礎知識と子育てのポイントを知る」

 ・もっと知りたい!もっと聞きたい!発達障がい座談会 15:30〜16:30(会場/1F)

会 場:
オーガニック・サロン「きれいのたね」
ありがとう早稲田ビル 7Fホール
〒271-0073 千葉県松戸市小根本45-12(松戸駅東口徒歩6分)【Mapを見る】
定 員:
30名様(自由席)
◎定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費:
大人1名 2,000円  
大人ペア 3,600円   
◎参加費は当日受付にて現金でお支払下さい。
※大人ペアは、ご家族・ご友人などでお申込みいただけます。
※1歳半未満の乳児のみ会場にご同伴いただけます。
※託児サービスあり 対象年齢:1歳半〜小学生 先着8名 別料金1,000円/1名(要予約) 
 注:託児サ−ビスのお申込みは前日12:00までとさせていただきます。

もっと知りたい!もっと聞きたい!発達障がい座談会(1時間) 大人1名500円(お茶付き)
 ※座談会では託児サービスはございません。

講 師:
臨床発達心理士
田幡 智佳子
Tabata Chikako
高校生の頃家族援助に興味を持ち、社会福祉学科へ進学。
大学在学中、ボランティア活動で様々な親子に出会う中で、
子ども達や保護者の方々をサポートする仕事への思いが強くなる。
卒業と同時に社会福祉士を取得後、
より専門的に発達や保護者支援について学ぶため大学院へ。
東京学芸大学大学院教育学研究科修了、臨床発達心理士取得。
現在は、様々な地域の乳幼児健診での発達相談や療育機関にて、
乳幼児期を中心とした発達支援、保護者支援に携わる。
子ども達やご家族一人ひとりの姿や気持ちに寄り添いながら、
共に喜び悩み考え、一緒に歩んでいけるような相談、支援を目指している。
お申込にあたってのご案内:
・託児サービスをご利用されずに、お子様をお連れでのご参加者様は、お子様が走り回ったり、
 泣きやまないなど、他の参加者様のご迷惑になる場合は一度退出いただく等配慮をいただけますよように
 ご協力お願い致します。
・お車でお越しの際は、市役所のコインパーキングが便利です。(有料)
・勧誘、セールス及びその他当該行為に類似する行為及びそのおそれのある行為を目的としたご参加は
 他の参加者の方のご迷惑になりますので固くお断りいたします。
お申込方法:
お申し込みされる方は、上記の【お申込にあたってのご案内】を必ずお読みいただき、
同意された上で、別ページの参加申込フォームよりお申し込みください。
*お電話での参加申込の受付は行っておりません。
*ご記入漏れがある場合、受付が出来ないで場合がございます。予めご了承ください。